今回は「完全個別洗い」や「静止乾燥」といった特別なサービスを提供する、創業54年の老舗クリーニング店「クリラボ」についての紹介です。

- クリラボの口コミ・評判が知りたい
- クリラボって他のお店と比べて安いの?
- クリラボの品質は大丈夫?
このような疑問を持っている方に役立つ記事です。
全体の流れとしては
記事構成
- クリラボってどんなお店?
- クリラボの口コミ・評判について
- クリラボを実際に使ってみた感想
- 料金体系やサービス内容の紹介
- クリーニングのこだわりについて
- クリラボを利用する際の注意点
- クリラボがおすすめな人を紹介
- クーポンやキャンペーンについて
といった感じで進めていきます。
今現在クリラボを利用するかどうかで迷っている人には有益な情報ばかりですので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
目次
宅配クリーニング「クリラボ」ってどんなお店?
クリラボは洋服好きな店主が自分の服を丁寧にきれいに洗うために、世界中の洗浄・プレス方法と機械を研究し開発した創業54年の老舗クリーニング店です。
- 他の人の洋服と混ざらない「完全個別洗い」
- 衣類を止めた状態で乾燥する「静止乾燥機」
- 世界有名アパレルメーカーが使用する「立体成形プレス機」
など従来のクリーニング店にはない特別な設備やサービスを導入し、一歩進んだ品質を提供しています。
他にも「無料シミ抜き」や「保管サービス(最長9ヶ月間)」、「抗菌・除菌仕上げ」、「トリプルチェック」なども好評で、2019年度累計注文件数「38,726件」リピート率「93.7%」という高い実績を誇ります。
料金はよくある「単品制」ではなく、洋服の点数ごとに料金が一律の「定額制」を採用。
定期的に利用する普段使いというよりかは、衣替え時期にまとめて出すといった使い方にピッタリな仕様です。
皮革や毛皮製品などの特殊素材は取り扱っていませんが、一般衣類の他に羽毛布団に特化した専用コースが用意されています。
みんなが思うクリラボの感想は?口コミ・評判まとめ
今回クリラボの口コミ・評判を調査するにあたって利用したツールは
調査ツール
- 口コミ投稿サイト
- ツイッター
- ヤフー知恵袋
- ブログ
の4つ。
クリラボの公式サイトにもいくつか口コミはありましたが、この手の感想は良い方に偏る傾向にあるので今回の集計では除外しています。
クチコミ件数については少ないなというのが正直な感想ですが、印象としては良い口コミの方が多いように感じました。
さすがは9割を超えるリピート率といったところですかね。
良い口コミは汚れ落ちの高さに満足する声が大多数
クリラボの良い口コミは、主に汚れやシミを落とす技術力の高さに満足する声が大多数を占めていました。
まとめると
ココが良い
- 諦めていたワイシャツの汗ジミや襟汚れがきれいなって戻ってきた
- ダウンにあった毛玉や首周りのシミがきれいさっぱりなくなっていた
- ジャケットについたコーヒーのシミがどこにあったかわからないくらいきれいに落ちていた
- ブラウスについたワインのシミがちゃんと落ちていた。捨てようか迷ったけど出してよかった
といった内容の口コミが多かったですね。
他にも
ココが良い
- セーターがふわふわになって帰ってきた
- くたびれたスーツのジャケットがシワのないピシッとした仕上がりで戻ってきた
- 潔癖症の私ですが個別洗いということなので安心してお願いできた
- わからないことを電話で問い合わせたが対応がとても良かった
といった品質やサービス、スタッフの対応を評価する声もあがっていました。

品質には満足しているが料金が高いとの声が目立つ
品質に対する不満の声はほとんどなかったですが、他店と比べて料金が高いと感じている人は何人かいらっしゃいました。
ココがダメ
- 品質はよかったが値段が高いと感じた
- 単価の安いシャツやブラウスを出すと割高に感じる
そんな声が多かったですね。
実体験レビュー!クリラボを使ってみた感想は?
今回はシルエットを新品に近い状態へ復元する「立体成形プレス機」を有効活用するため、スーツをメインにジャケット中心でお願いしましたが、仕上がりは評判通り満足いく内容でした。
特にスーツの仕上がりが良く出す前はなんとなくくたびれた感じのジャケットでしたが、クリーニング後はシワもとれてハリが戻ったように感じました。
一緒に出したスーツのパンツもセンターラインがくっきりでるくらいピシッと仕上り、満足度は高かったです。
もちろんドライクリーニング特有の石油臭さもありませんでした。
無料シミ抜きの実力は?
シミについては一箇所だけ気になる部分がありましたが、そこは出す前とあまり変わっていなかったです。
シミがついて時間が経ちすぎていたのでダメだろうな~とは思っていたましたが、やはりダメだったようです。
ただ「シワが落とせず申し訳ありません。」とメッセージがあったので、そのあたりの誠意は感じられました。
逆にこの言葉がなかったら「ちゃんとシミ抜きしてくれたの?」と不審に思っていたかもしれませんね。
その他の袖汚れや襟の黄ばみについては、見てもわからないくらいきれいに落ちていました。
シワの状態は?
シワについては特に気になるところはなかったですが、配送の際についたであろう折ジワは多少ありました。
とはいえ届いたダンボールに同封されたメッセージカードに書いてあるとおり、数日ハンガーで吊るしておいたら気にならない程度まで軽減されていたので問題なしです。
料金については?
料金については私も他の人の口コミ同様、品質はよかったが料金は他店と比べて高いなと感じました。
もちろん個別洗いや静止乾燥などワンランク上のサービスを提供する分料金が高くなるのは仕方ありませんが、「気になる汚れはないけど、衣替えだしとりあえず出しとこ。」なんて人には少し割高だと思います。
「個別洗いや静止乾燥もいらない。」品質にこだわらない洋服を出す人には、同じ定額制でも料金の抑えたお店がよさそうですね。
クリラボを使ってみた感想
- 袖や襟汚れもきれいに落ちていた
- プレス技術の高さを実感できた
- 大きなシワはないが折ジワは多少気になる
- 検品タグで修理内容がわかりやすい
- ドライクリーニング特有の石油臭さがまったくしない
クリーニングは洋服の種類や状態によって仕上がり具合が大きく変わりますが、実際に利用した感じでは自信をもっておすすめできるお店のひとつと感じています。
クリラボのクリーニング料金は他店と比べてどれくらい高いの?
クリラボのクリーニング料金は他店と比べて割高だと先程からお話ししていますが、実際どれくらい高いのでしょうか。
今回はクリラボと同じ定額制を採用する
- リナビス
- せんたく便
- プロケア
- カジタク
- プラスキューブ
の5社をピックアップして比較検証したいと思います。
まずクリラボのクリーニング料金についてですが、
クリーニング料金(税込)
- 5点パック:9,680円 (1枚あたり1,936円)
- 10点パック:14,080円 (1枚あたり1,408円)
- 20点パック:23,980円 (1枚あたり1,199円)
の3つのコースが用意されています。

5点パックの料金比較
順位 | 店舗名 | 料金 | 1枚あたり | 保管期間 |
1位 | リネット | 8,580円 | 1,716円 | 8ヶ月 |
2位 | リナビス | 9,405円 | 1,881円 | 12ヶ月 |
3位 | クリラボ | 9,680円 | 1,936円 | 9ヶ月 |
4位 | せんたく便 | 9,878円 | 1,975円 | 11ヶ月 |
5位 | プロケア | 9,878円 | 1,975円 | 8ヶ月 |
10点パックの料金比較
順位 | 店舗名 | 料金 | 1枚あたり | 保管期間 |
1位 | ネクシー | 12,650円 | 1,265円 | 7ヶ月 |
2位 | リナビス | 12,870円 | 1,287円 | 7ヶ月 |
3位 | リネット | 12,980円 | 1,298円 | 8ヶ月 |
4位 | せんたく便 | 13,178円 | 1,317円 | 11ヶ月 |
5位 | プロケア | 13,178円 | 1,317円 | 8ヶ月 |
6位 | カジタク | 13,200円 | 1,320円 | 9ヶ月 |
7位 | クリラボ | 14,080円 | 1,408円 | 9ヶ月 |
20点パックの料金比較
順位 | 店舗名 | 料金 | 1枚あたり | 保管期間 |
1位 | せんたく便 | 20,878円 | 1,043円 | 11ヶ月 |
2位 | リナビス | 21,780円 | 1,089円 | 12ヶ月 |
3位 | クリラボ | 23,980円 | 1,199円 | 9ヶ月 |
4位 | プラスキューブ (キューブセレクト) | 30,800円 | 1,540円 | 8ヶ月 |
個別洗いや静止乾燥を導入している分、料金はやはり割高ですね。
ちなみにクリラボより料金が高いプラスキューブも、個別洗いや静止乾燥を採用しています。

リピート率93.7%を誇るクリラボ6つのこだわり
立地や人件費にコストがかからない宅配クリーニングは、料金の高さがそのまま品質に直結するケースが実店舗に比べ圧倒的に多いです。
他店より割高のクリラボも、品質に対して強いこだわりを持っています。
中でも特にこだわっているのが以下の6つです。
クリラボ6つのこだわり
- 他人の洋服と混ざらない「完全個別洗い」
- シルエットを新品の状態に復元する「立体成形プレス」
- 生地を傷めない「静止乾燥」
- 国家資格保有者が処理する「シミ抜きサービス」
- 高い品質を守る「トリプルチェック」
- 安心安全の「抗菌・除菌仕上げ」
他人の洋服と混ざらない「完全個別洗い」
クリーニングは知らない人の洋服と一緒にまとめて洗うのが一般的ですが、よくよく考えるとあまり気持ちの良いものではないですよね。
汚れの少ない洋服とならまだ良いですが、汚れの酷い洋服と一緒だった場合を考えると・・・。
クリラボならそんな心配はありません。
5~6点の「個別単位」で、工場に届いたその日から手元に戻ってくるまでの間完全個別対応でクリーニングします。
「見ず知らずの人の汚れた服と一緒に洗ってほしくない!」そんな人も、クリラボなら毎回気持ちよくクリーニングできますね。

精度の高い検品でデリケート素材の洋服も安心
シルクやカシミアといったデリケートな洋服は素材に合わせて洗い方や仕上げ方を変える必要がありますが、お店によっては水洗いかドライかでしか分類しないところもあります。
せっかくきれいにしようと思ってクリーニングに出したのに
- カシミアのコートがゴワゴワになって帰ってきた
- シルクのブラウスが縮んでいた
なんてことはよくある話です。
クリラボでは技術者が1点1点検品し素材にあった洗浄時間で専用ネットに入れて洗うので、扱いの難しいデリケート素材の洋服も安心してお願いできます。
シルエットを新品の状態に復元する「立体成形プレス」
一般的なプレスはアイロン台に洋服をのせてペタペタと平面的にあてるだけですが、クリラボは世界有名アパレルメーカーで使用する技術とドイツ製の高性能プレス機を導入し、シルエットを崩さない立体的なアパレル仕上げを実現しています。
平面的ではなく立体的に洋服を仕上げることで、着用によって崩れかけたシルエットを新品に近い状態へと復元します。
立体プレスの詳細については公式サイトに写真付きで紹介されていますので、もっと詳しく見たいという人は「こちら」を参照してください。
生地を傷めない「静止乾燥」
洋服の乾燥方法は時間とコスト削減のため、コインランドリーにあるような回転式の乾燥機を使ってグルグル回して乾かすのが一般的ですが、
- 洋服同士が擦れ合って生地を傷める
- ボタンや装飾品などが破損する恐れがある
- 急激に乾燥させることで洋服が縮む
といったトラブルが発生するリスクが高くなります。
クリラボでは洋服を止めた状態で乾かす「静止乾燥機」を使って乾燥させるので、生地を傷める心配が一切ありません。
扱いの難しいデリケート素材や装飾品の多い洋服も、自然乾燥に近い状態でやさしく乾かします。
これだけでも品質への強いこだわりが伺えますね。

国家資格保有者が処理する「シミ抜きサービス」
クリラボのシミ抜きは高い技術をもつ国家資格保有者が1点1点丁寧に処理するので、他店では落ちなかったシミも安心してお願いできます。
無料とは思えないほど精度の高いシミ抜き技術ですね。
もちろんシミの状態によっては落ちない場合もありますが、ついて間もないシミや程度の軽いシミ程度なら大いに期待できそうです。
高い品質を守る「トリプルチェック」
仕上がりの良し悪しは検品できまる!と言われるくらいクリーニングにおける検品作業は重要な工程ですが、クリラボではクリーニング前やクリーニング後だけでなく発送時にも専任者が検品とメンテナンスを行います。
1点1点隅々まで検品するのは時間と手間のかかるたいへんな作業ですが、クレーム産業と言われているクリーニング業界においては安心感をはかるうえで非常に大切な工程と言えます。
誰でもクレームの多いお店よりクレームの少ないお店を利用したいと思うのは当たり前のことで、クレームが無いというのはそれだけで大きなステータスになります。

安心安全の「抗菌・除菌仕上げ」
クリラボでは「抗菌・除菌効果がプラスされた特殊な洗剤」と「60℃以上の高温スチーム」を併用してウイルスを死滅させるので、一般的なお店でクリーニングするよりも清潔な仕上がりを実現します。
なかなか効果を実感できるものではないですが、抗菌・除菌加工をオプションとして用意しているお店もあるのでお得度はとても高いですね。
クローゼットもスッキリ!最長9ヶ月間の保管サービス付き
宅配クリーニングにおいて保管サービスはもはや当たり前のサービスと言えますが、クリラボでも最長9ヶ月間の保管サービスが無料で利用できます。
保管期間はリナビスの12ヶ月やせんたく便の11ヶ月に比べると短いですが、9ヶ月間あれば次のシーズンまで十分保管できるので不便に感じることはないでしょう。
もちろん保管場所は24時間「温度・湿度・遮光」が管理された専用ルームを使うので、カビや虫食いの心配もありません。
- 真夏のクローゼットがダウンやコートで暑苦しい
- 湿気や虫食いに毎年悩まされる
- クローゼットの中を広々使いたい
そんな人はぜひクリーニングと一緒に利用してみてくださいね。
ただ保管期間が「7月1日~翌年3月31日まで」注文期間が「7月1日~12月31日まで」返却期間が「1月1日~3月31日の間」と、若干縛りがあって使いづらい部分もあるのでその点はご注意ください。
ダウンやコートは12月に使うことも多いで、せめて12月も返却期間に加えてほしいものですね。
3つのオプションを完備
お気に入りの洋服を長持ちさせたり快適に着こなすためにオプションを利用する人も多いですが、クリラボでは特に需要が高い「汗抜きクリーニング」と「撥水加工」に加え「プレミアムコース」の3つが用意されています。
ただ各オプションについての詳細が少ないので、実際どれくらいの効果が期待できるのか不明なところはあります。
口コミを調べてもオプションについて投稿している人もいなかったので、効果を知るには自分で試してみるしかなさそうですね。
あと上の3つとは別に配送の際につく折ジワ対策として、洋服をハンガーに吊るした状態で届ける「ハンガーボックス:3,520円(税込)」も用意されています。
あまり需要がないようにも思いますが、しわになりやすい洋服やデリケート素材の洋服には最適なオプションかもしれませんね。
完全個別洗いの布団クリーニング
「人は寝ている間にコップ一杯分の汗をかく」「人生の3分の1は睡眠時間だ」なんてフレーズを聞いたことがある人も多いと思いますが、ふとんには1㎡あたりに10万匹ものダニが存在するというのはご存知でしょうか。
もちろんこれらすべてが生きているわけではないですが、ふとんの中にはマットレスや枕に比べて数千倍に相当する数のダニが潜んでいると言われています。
ダニのフンや死骸はアレルギーの原因ですから、アレルギー体質の人はしっかり対処したいですね。
クリラボの布団クリーニングは温水を使った大型のふとん専用洗濯機で、ダニの死骸やフンはもちろん凝固して落ちにくくなった汗や皮質もきれいに洗い流します。
しかも洋服と同じ「完全個別洗い」なので衛生面の心配もまったくなく、生後まもない赤ちゃん用の布団でも安心してお願いできます。
きれに洗い終わった布団は、大型の強力な乾燥機を使って繊維の中まで時間をかけてゆっくり乾燥させふっくら仕上げます。

料金は1枚あたり7,480円(税込)。
掛ふとん料金比較(税込)
- リナビス:6,490円
- リネット:6,490円
- カジタク:6,490円
- せんたく便:6,589円
- クリラボ:7,480円
- クリコム:9,020円
他店と比べると若干高めですが、洋服同様「抗菌・除菌仕上げ」がついているのでお得感はありますね。
オプションは「防ダニ加工」と「防臭・抗菌におワン加工」の2つが用意されていますが、こちらはかなり安いです。
オプション料金比較(税込)
- クリラボ:防ダニ加工(550円)
- クリラボ:防臭・抗菌におワン加工(550円)
- せんたく便:防虫・防カビ加工(3,490円)
- カジタク:防ダニ加工(1,100円)
- クリコム:防ダニ加工(2,200円)
- プロケア:防臭加工(1,375円)
効果の違いはわかりませんが、料金だけで見れば圧倒的に安いですね。



クリラボは定期的に以下のような割引キャンペーンを開催するので、急ぎでなければあえて待ってみるのも良いかもしれませんね。
重要!クリラボを利用する際の注意点
個別洗いや抗菌・除菌仕上げなど他店にはない独自の品質を提供するクリラボですが、利用する際にはいくつか注意点があるので簡単にまとめておきます。

クリラボを利用する際の注意点
- 取扱除外品はしっかり確認する
- ほつれ直しやボタン修理などの無料サービスは付帯していない
- 洋服が戻ってきた後はすぐに開梱して検品する
- 専用バック(集荷キット)のサイズ
取扱除外品はしっかり確認する
定額制を利用するうえで最も注意しなければならないのが、取扱除外品を絶対に入れないということです。
誤って入れてしまうと
- クリーニングされないまま返却される
- 取扱除外品も料金を取られる
なんてことになり、完全に1枚分損をするので注意してください。

クリラボでは以下の品目が取扱除外品です。
取扱除外品一覧
- 毛皮
- リアルファー
- 皮革製品
- 着物類
- バッグ
- 寝具類
- 濡れているもの
- 下着類
- ドライクリーニングも水洗いもできないもの
- 汚れ・臭いが酷いもの
- 穴、破れが酷く、クリーニングが不可能だと判断したもの
- 洗濯表示がないもの
- クリーニングが難しいと判断させて頂いたお品
誤って入れないでくださいね。
- この素材は大丈夫?
- こんな状態なんだけどクリーニング出来るの?
少しでも不安に思う部分がある場合は事前に確認しておくと安心ですね。
ほつれ直しやボタン修理といった補修サービスは付帯していない
リナビスやネクシーなどシミ抜きと一緒にほつれ直しやボタン修理もサービスとして提供するお店もありますが、クリラボではこれら補修サービスは付帯していないので注意してください。

洋服が戻ってきた後はすぐに開梱して検品する
クリラボから洋服が戻ってきた後はすぐに開梱して検品してください。
クリラボは洋服到着後1週間以内であれば ”無料” で再仕上げが可能なので、万が一仕上がりに不満があっても再度お願いできます。

届いた洋服をそのまま放置しても何一つ良いことはないので、洋服が戻ってきた後はすぐに箱を開けて検品しましょう。
専用バックを超える量の洋服は入れられない
これはご存じの方も多いですが、料金が一律の定額制では指定の専用バック容量が上限になります。
10点パックなら単価の高いダウンやコートだけですべて詰め込みたいところですが、6枚入れてそれ以上入らなければ6枚が上限になります。
別に用意したダンボールに残りの4枚を入れて一緒に出すことはできないので注意!
10枚きっちりで出すなら「ダウン3枚、コート1枚、スカート2枚、シャツ4枚」といったような薄手のかさばらない洋服を含めるなどの工夫が必要です。
ただ点数にこだわりすぎて安価なシャツやブラウスなどを含めすぎるとかえって損をするケースもあるので、通常で出す場合と定額制で出す場合の差額をしっかり確認して出すようにしてくださいね。

ただバックサイズが5点、10点、20点ともに同じなので、選ぶコースによって調整が必要になるのでその点はご注意ください。

クリラボはこんな人におすすめ
個別洗いや静止乾燥など安さより品質に力を入れるクリラボは
こんな人におすすめ
- 料金の安さよりも品質の高いクリーニング店を探している
- 新品のときみたいに立体的なシルエットを取り戻したい
- 他人の洋服と一緒に洗われることに抵抗がある
- 料金の安い個別洗いや静止乾燥を導入しているお店を探している
- デリケート素材の洋服も安心してお願いしたい
- 無料で保管サービスを利用したい
- 衣替え時期に冬物衣類をまとめて出す
- 初回割引が用意されているクリーニング店を利用したい
といった人におすすめなクリーニング店です。
もちろん宅配クリーニング特有のメリットでもある
- わざわざ店舗まで持ち込む必要がない
- 出来上がった洋服を店舗まで取りに行く必要がない
- 店舗で並ぶ必要がない
といったことから、店舗に行くのが面倒くさいと感じている人や時間のない人、近くのクリーニング店がなくなって困っているという人にも最適です。
どれか一つでも当てはまる項目がある人にはすごくおすすめですので、ぜひ一度利用してみてくださいね。
クリラボをおすすめできない人は?
逆に料金が他店と比べて若干割高なので、「低価格のクリーニング店を探している」という人にはおすすめではないです。
他にもクリラボの特性から「夏物衣類をメインに出す」といった人にもあまり向いていないと言えます。
宅配クリーニングは街のクリーニングと違い、出したい洋服に合った最適なお店を選択できます。
利用目的に合わせた選び方
- 夏物をメインに出す → リネットやネクシーなど
- 保管サービスを手軽に利用したい → クリラボやリナビスなど
- 料金の安さにこだわりたい → せんたく便やカジタクなど
- 初回割引やクーポンを利用したい → クリラボやプロケアなど
ひとつのお店に絞った使い方ではなく、あなたのライフスタイルに合わせてうまく使い分けてくださいね。
「自分に合ったお店がわからない!」そんな人は下記の記事を参考にしてみてください。
各お店のおすすめポイントを簡単にまとめていますので、あたなにピッタリのお店がすぐに見つかりますよ。 自宅に居ながら手軽に利用できる宅配クリーニング。 子供が小さくてなかなか家を空けられない 毎日が忙しくて店舗まで持っていく時間がない 休みの日は家でゆっくり過ごしたい このような方を中心にどんどん人気 ...
【2022年最新版】宅配クリーニング比較ランキングTOP10!選び方や注意点も解説
クリラボのクーポン・キャンペーン情報
クリラボでは初回に限り「10点パック3,000円OFF」のお得なキャンペーンが用意されています。
キャンペーン料金(税込)
- 10点パック(割引前):14,080円 (1枚あたり1,280円)
- 10点パック(割引後):10,780円 (1枚あたり1,078円)
1回限りとは言え、かなり安くなりますね。これなら手軽に利用できそうです。
一応キャンペーンバナーには期間限定と書いてありますが、別に期限があるわけではないので好きなタイミングで利用できます。
恐らくキャンペーン自体がなくなることはないでしょうが、「3,000円 → 2,000円」というように割引額が減る可能性はあるのでお得に試すなら今がおすすめです。
初回キャンペーン以外のクーポンなどはあまり開催していないですが、先程も紹介しましたが、
といったお得なキャンペーンも定期的に開催するので、お得に利用したい人は定期的に公式サイトをチェックしてください。
クリラボの口コミ・評判まとめ
今回は「日本で一番キレイにすること」をモットーに高い品質を提供する「クリラボ」について紹介してきました。
口コミ件数が少なかったので判断材料としては若干心もとない部分もありますが、リピート率93.7%という高い数値が示すとおり品質に対する利用者の満足度は高いです。
唯一ネックになるのが一般的な宅配クリーニング店と比べた割高な料金ですが、「個別洗い」と「静止乾燥」の2つを導入する店舗としてはむしろ安い料金と言えます。
しかも今なら初回限定の3000円割引が使えるので、お試しとして利用するには最高のタイミングと言えるでしょう。
- 他人の汚れた洋服と一緒に洗われたくない
- デリケート素材の洋服や装飾品の多い洋服を安心して出したい
そんな人にはピッタリなお店です。ぜひ検討してみてくださいね。